チャンネル
ジェットダイスケ/JETDAISUKE
2006-02-27〜
ハウツーとスタイル

JETDAISUKE's Hands-on Review Show ジェットダイスケこと愛場大介による、カメラを中心とした製品レビューや写真撮影にまつわる動画などを中心に配信しています。レビュー紹介した製品などは各動画ページのAmazonアソシエイトリンク(アフィリエイトリンク)にて紹介しております。写真展活動の経歴は下部に掲載 インスタグラムはこちら!ぜひ登録してくださいね( ^ω^ ) https://www.instagram.com/jetdaisuke/ 【ジェットダイスケ写真展 履歴

Subscriber Count
Subscriber Count
281,000
Views
Views
272,352,192

Subscriber Count / Views

動画一覧

動画 公開日 総再生回数
動画サムネイル
ほぼコンデジ化「OLYMPUS / OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」沈胴式

なんと3回目の購入になります。しかもちょっとした珍品でした。OLYMPUS / OM SYSTEM の小型ミラーレスカメラをほぼコンデジ化できる沈胴式パンケーキ

2025-08-18 8903回視聴
動画サムネイル
【必ず撮れる!】カメラでオーブの写真を撮影する方法 スマホでも撮れる【心霊写真?スピリチュアル?】

今でも写真や動画に「オーブが写った」というコンテンツを目にする機会がありますので、それ光の当たった粒子ですよね玉ボケですよね、というごくごく普通の話をしています

2025-08-15 2739回視聴
動画サムネイル
ズーム全域F4.0の軽量レンズで旅行にも散歩にも「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」風景やスナップ撮影

風景にもスナップにも常用できるF4ズーム、旅行にも散歩にもうってつけの小ぶりなレンズ、OM-5 Mark II のキットレンズとして同時入手した標準ズーム「M.

2025-08-09 1万864回視聴
動画サムネイル
【人気のレンズ35mm相当はこう使う】OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II 防滴コンパクト単焦点【ガ

このレンズのRAWデータはこう編集する!OM SYSTEMの大口径単焦点レンズ35mm相当「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」を購入しま

2025-08-06 9252回視聴
動画サムネイル
【使って実感】OM-5 Mark II 良いところ悪いところ

OM SYSTEM OM-5 Mark II を購入して使い始めてから10日以上が経過しました。ここまでの使用感をもとに、現時点で実感している良いところと悪いと

2025-08-03 1万2876回視聴
動画サムネイル
【バス旅】500円で徳島県へ行ける方法があるんです

大阪関西万博の関西パビリオン 徳島県のブースで、高速バス500円券がもらえるんです!夫婦で日帰りショートトリップ、鳴門の渦潮を堪能してきました。以前は観光遊覧船

2025-07-28 8502回視聴
動画サムネイル
【おすすめ】カメラロールを写真集にしたら案外良いので公開します【写真集】

スマホで作ってスマホで見る写真集の話です。この動画はスマホ全画面での視聴に最適化しています。iPhoneカメラロールに入っていた写真をピックアップして「Dais

2025-07-26 3979回視聴
動画サムネイル
【意外に良いカメラ】OM-5 Mark II ファーストインプレッション

現在 OM-1 Mark II のユーザである私、OM SYSTEM マイクロフォーサーズ規格の最新ミラーレスカメラ「OM-5 Mark II」を購入してのファ

2025-07-23 1万5929回視聴
動画サムネイル
【レンズ割引クーポン有り】AstrHori 28mm F13 Macro 2:1 Pro ペリスコープレンズ ダブルレンズセット (スタンダ

提供 プロモーション:2ndfocus by E&Iクリエイション 製品詳細→ https://2ndfocus.com/products/astrhori-p

2025-07-19 7803回視聴
動画サムネイル
【カメラ開封トーク動画】「OM-5 Mark II」届いたばかりの最新機種レンズキットを開封しながら2025年上半期のカメラで気になるもの

OMデジタルソリューションズより新発売となった新型ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-5 Mark II」とキットレンズの「M.ZUIKO DIGITA

2025-07-18 1万1012回視聴
動画サムネイル
【カメラのファームアップ失敗】カメラが文鎮化!再起動しても動かないときアナタならどうする?【サポート拠点のカメラ選び】

大変な失敗をやらかした。ファームウェアアップデートをしていたところカメラがフリーズしてこちら側へ帰ってこれなくなったのだ。そこで思った、カメラを購入するならサポ

2025-07-16 1万2821回視聴
動画サムネイル
【庶民のノクチだ】フォクトレンダー「NOKTON 50mm F1.2 Aspherical VM」最新ノクトンの新発売記念で長期使用レビュ

お待たせしました北斗連打ことフォクトレンダーです。コシナの最新レンズ「Voigtlander NOKTON ノクトン 50mm F1.2 Aspherical

2025-07-12 1万1655回視聴
動画サムネイル
カメラはチルトかバリアングルか?こう撮ると可動式モニターの差がわかる!

カメラはチルトかバリアングルか? 過去のこれらの話題もあわせてご覧ください。 バリアングル苦手ならやってみて 光軸ズレ克服 https://www.

2025-07-10 5719回視聴
動画サムネイル
【カメラ選びを間違えない新基準】カメラ・レンズ選びは◯◯を重視するという新説

もうこれはシン・カメラ選びと呼んでいいでしょう。SNSのタイムラインを眺めていたところ、とても興味深い投稿が目に止まりました。我々が常に気にしている「カメラ選び

2025-07-05 1万7878回視聴
動画サムネイル
【特別なブラックミスト】特注フィルター版「BLACK MIST No.5」使ってみた!他にも珍しい特注フィルターを紹介【なぜ特注なのか?】

特注フィルターというのを使ったことはあるでしょうか?今回は手持ちのフィルターのなかから何点かそういった特注品をご紹介します。なぜ特注なのか?それがわかります。

2025-06-28 5042回視聴
動画サムネイル
【新型RX100 VIII要望】ソニーさんRX100M8をあきらめないで!【SONYコンデジ】

SONY RX100 VII(DSC-RX100M7)の後継機種がなかなか出てきません。ソニーさんはしばらくVLOGCAMシリーズに注力してきましたが、さすがに

2025-06-21 1万3868回視聴
動画サムネイル
【カメラにのせるロマン】ついに入手!あの光学式ウエストレベルファインダー 28mm・35mm・50mm 使ってみて良かったところ不満なと

ちょっと前に海外で話題になっていた光学ウェストレベルファインダーです。カメラのアクセサリーシューに載せて使用します。私が購入したタイプは28mm、35mm、

2025-06-14 2万2043回視聴
動画サムネイル
【レンズ大集合】50mmよりほんの少しだけ長い標準域のレンズ特集【視聴者リクエスト】

今回は視聴者リクエストにより、50mmよりほんの少しだけ長い標準レンズという特集です。ラインナップは以下の通り タクマー50mmと55mmとの画角の違い R

2025-06-07 7465回視聴
動画サムネイル
【高倍率ズームの帝王を召喚するぜ】4本ものレンズを手放してアノ人類最強ズームレンズに買い換える件【写真スライドショーは動画の最後に】

ここ最近の旅行などで疲れ果てました。あるいはレンズ交換の面倒さをひしひしと感じました。手持ちのレンズを4本手放して信頼できる高倍率ズームレンズに買い換える

2025-05-31 1万5269回視聴
動画サムネイル
10:35
スナップ撮影の名人がやっている!必ず◯◯すると写真が変わる撮影テクニック

しばらく旅に出て新たなインスピレーションと作品のための撮影をしておりました。そのなかで私がいつも心がけているアノ伝説のレジェンドの...

2025-05-24 2万1873回視聴
動画サムネイル
【レンズと光の楽しさ】UNOSCRA(ユノスクラ)レンズ交換式カメラオブスクラがエモすぎる!【撮らないカメラ】

カメラオブスクラは一眼レフなど現在のカメラの元となった装置ですが、この「UNOSCRA(ユノスクラ)」は逆にレンズ交換式一眼レフカメラの仕組みをフィードバックし

2025-05-17 1万4932回視聴
動画サムネイル
【先行レビュー】小型軽量の超広角ズームレンズ「AF 14-24mm F2.8 FE」ソニーEマウント用 シュナイダー・クロイツナッハ+

プロモーション PR 製品提供 ケンコー・トキナー 公式Web: https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/samy

2025-05-10 1万2857回視聴
動画サムネイル
【軽くて安価】Viltrox AF 50mm F2.0 AIR 大口径標準単焦点レンズ(Eマウント・Zマウント)

プロモーション PR 製品提供:PERGEAR-JAPAN https://pergear.co.jp/collections/viltrox/products

2025-05-06 7533回視聴
動画サムネイル
【旅写真の撮り方考】マーティン・パー写真展「スモールワールド Small world」【京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE】

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真展 にて開催中の Martin Parr マーティン・パー写真展「Small World スモールワールド」 https

2025-04-26 6853回視聴
動画サムネイル
【衝撃の超広角レンズ】「七工匠 7Artisans 9mm F5.6 UG」フルサイズ対応 先行販売レビュー【焦点工房】

PR プロモーション 製品提供:焦点工房 公式→ https://www.stkb.jp/shopdetail/000000002165/ (※本商品ページは

2025-04-20 8906回視聴
動画サムネイル
再購入!「OM SYSTEM OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」マイクロフォーサーズの等

OM-1 Mark II による試写。OM SYSTEMの中望遠マクロレンズ「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macr

2025-04-13 1万1502回視聴
動画サムネイル
29:21
【卒業しました】修士論文 解説「動画編集におけるジェットカットの効果」【大学院修了】

【お読みください】2025年春、京都芸術大学 大学院芸術研究科 通信教育 写真・映像領域 を修了し、芸術修士 ─ MFA(Master of Fine Arts)の学位を取得...

2025-04-06 8842回視聴
動画サムネイル
【長期使用レビュー】SONY FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2 【ソニー】

値上げ前のタイミングで駆け込みで購入したソニー望遠ズーム Gレンズの「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2」と2倍テ

2025-03-29 1万2002回視聴
動画サムネイル
【ノーカット完全版】OM-1 Mark II 購入から一年の感想&未公開含む写真176点スライドショー【長期使用レビュー】

[お読みください] OM-1 Mark II 購入から一年経過したので長期使用レビュー的な雑談と撮影データのスライドショーです。先日公開した短縮版では全てカット

2025-03-21 1万7441回視聴
動画サムネイル
【購入から一年】OM-1 Mark II レンズ8本で撮りためた写真をどどーんとお見せします

OM-1 Mark II 購入から一年が経過しました。今回はレンズ8本で撮りためた写真をどどーんとスライドショーでお見せします。あらためて良い写りをしている

2025-03-19 8799回視聴